膝蓋骨脱臼を何度も繰り返してしまうあなたが知るべき原因と対策方法とは

膝蓋骨脱臼を何度も繰り返してしまうあなたが知るべき原因と対策方法とは

膝蓋骨脱臼、それは膝蓋骨という膝のお皿の骨が脱臼してしまう疾患で、特に若い女性に多くスポーツなどのジャンプ動作時に起こりやすい疾患です。

この膝蓋骨脱臼というのは一度起こしてしまうと脱臼を繰り返してしまう「反復性脱臼」に陥りやすいとされています。

その為、このブログで膝蓋骨脱臼の原因や対策についてしっかり学んでいただき、今後の膝蓋骨脱臼の予防に役立てていただければと思います。

そもそも膝蓋骨って何?

そもそも膝蓋骨ってなんだろう?知らない人もいると思うので、まずは膝蓋骨について簡単に説明します。

膝蓋骨というのは膝の関節の一部分とされており、太ももの前側についている大腿四頭筋の腱のの中に発生した骨です。通常膝の運動などによって約7〜8cmくらいの範囲で上下運動をしていて、骨との摩擦を防いでくれる役割をしています。

膝蓋骨は大腿四頭筋腱の中にあって、筋肉によって上から押さえつけられている為、脱臼することはとても稀な骨です。

膝蓋骨脱臼の原因

膝蓋骨脱臼は、通常の骨のや体の状態であれば実は起こることは稀です。もともとなんらかの先天的な要因があった上で、それに関節への負荷が加わることで膝蓋骨脱臼が起こることがほとんどです。

また、膝蓋骨脱臼は脱臼の方向によって側方脱臼(外側、内側)、垂直脱臼、水平脱臼、回転脱臼の4種類に分類されるのですが、ほとんどの場合は膝蓋骨が外側に脱臼する「外側脱臼」です。

【膝蓋骨脱臼が起こる先天的な要因】
先天的な要因とは、生まれ持った体の構造や状態のことです。先天的な要因としては以下のものがあります。

✅ 膝蓋骨の作りが小さい
✅ 膝蓋骨の位置が高い
✅ 大腿骨の形状異常
✅ X脚
✅ 大腿部の内側の筋肉の弱化

などです。他にも色々あるのですが、共通して言えるのは「膝蓋骨が外側に脱臼しやすい状態になっている」ということです。なので、膝蓋骨脱臼は外側脱臼がほとんどなのです。

また、もともと関節が緩い方がいます。このような先天的な要因を持っている方も、運動時の関節の負荷によって脱臼を起こしやすい要因となります。

【膝蓋骨脱臼を起こす動作】
多くは先ほど説明した先天的な要因がある中で、スポーツなどを行なっている時に起こることが多いですが、多くはジャンプでの着地時や、膝が伸びた状態で膝をひねるような動き、膝蓋骨を強く打撲した時などに起こります。

膝蓋骨脱臼の症状

膝蓋骨脱臼の症状は、脱臼した直後だと痛みや関節の腫れが見られることがあります。また、見た目上でいうと、膝蓋骨の異常な可動性(よく動く)が見られることがありますが、ほとんどの場合自然に整復されて元に戻ります。

脱臼自体の症状はそれくらいなのですが、脱臼することで膝の内側に負担がかかってしまい、二次的に膝周囲の軟部組織(靭帯や筋肉)の損傷を起こして痛みを生じることもあります。

また、自然に整復されたとしてもお話しした通り脱臼を繰り返してしまう反復性脱臼になってしまう方も多く、そうなってしまうと変形性膝関節症になるリスクが高まったり、膝の不安定感を感じるようになってしまうこともあるので、注意が必要となります。

一般的な病院での対策

一般的には自然に整復されますし、自然に良くならなくても整復するのは簡単なのですが、一度膝蓋骨脱臼を起こすと約半分の方は再脱臼を起こし反復性脱臼になってしまうことがあるので、一番大事なのは再発の予防になります。

その為に、脱臼した後は2〜3週間膝を固定します。そして再脱臼を防ぐ、反復性膝蓋骨脱臼の予防のためにリハビリや装具の装着が行われることがほとんどです。

リハビリでは膝蓋骨脱臼の原因にもあげた「大腿部内側の筋肉の弱化」を改善するために内側広筋という太ももの内側の筋肉のトレーニングを行います。また、外側に引っ張られる力を軽減するために外側の筋肉の緊張の緩和も同時に行われます。

また、運動を行なってもいいですが、その場合は下の写真のような装具をつけることがあります。装具をつけることで膝蓋骨が固定されて、再脱臼しづらくなります。

ほとんどの場合はこのように膝蓋骨脱臼の再発を防いでいくのですが、それでも再発を繰り返してしまう方や、日常生活の中で強い不安感や不快感が続き、生活に支障が出ている場合は手術をする場合もありますが、手術まですることは稀です。

品川足改善センターでの施術

品川足改善センターでは、脱臼した膝蓋骨やその周囲だけでなく、全体の体の状態を検査で把握し、施術を行なっていきます。それはなぜかというと、膝蓋骨脱臼になる原因は先ほど説明した先天的な要因以外にもあるからです。

具体的にいうと、体の歪みや全体的なバランス、体重のかけ方など体全体的な歪みや使い方などのせいで、膝蓋骨がと外側に脱臼しやすいような体の状態になってしまっているから、膝蓋骨脱臼になるし、反復性脱臼にも陥りやすいということです。

例えば、骨盤が歪んでしまっていて右の股関節だけ外側に開いてしまっている、そのせいで歩くときは右の足の外側に体重がずっとかかって歩いている。足の外側に体重がかかることで足全体的に外側の筋肉が緊張して、膝蓋骨も外側に脱臼しやすい状態になっていることがあります。

このような状態で、一般的な膝蓋骨脱臼に対する対策や予防策を行なっても、根本的に「骨盤が歪んで体重が外側にかかり膝の外の筋肉の緊張が強くなっている」という状態は変わりませんよね?なので、繰り返してしまうのです。

ですから、当店では筋肉トレーニングや装具の着用だけではなく、そもそも体全体的なバランスなどが膝に負担がかかるようになっていないのか?根本的な原因はどこにあるのか?をしっかり見極めて施術を行なっていきます。

このように、膝蓋骨脱臼、またそれを繰り返さないようにするためには、装具の装着やリハビリだけではなく、体全体のバランスや原因を見て施術をしていく必要があるのです。

最後に

膝蓋骨脱臼自体、強い痛みを伴ったりすることもないので、そこまで悩んでいない方も少なくはないかもしれません。しかし、やはり症状が強くなると膝の不快感や不安定感のために、本当はやりたいスポーツを我慢している方もいると思います。

もしも繰り返す膝蓋骨脱臼でお悩みのあなた、なかなか病院での装具などでも改善しない場合はあなたの体全体的なバランスの問題かもしれません。是非一度、お気軽にご相談にいらしてみてはいかがですか?

品川足改善センターでは、そんなあなたのように膝蓋骨脱臼で思うように運動できない、生活が送れないと悩んでいる方をしっかりとサポートさせていただきますので、ぜひ安心してご相談くださいね。